 |
シートパレットを利用して楽ちんパレット交換 |
そろそろ面倒な手荷役による移し替え作業から解放されませんか。 |
プルパレチェンジャー |
pull pallet changer |
|
 |
|
工場からの製品出荷に際して、保管用パレットから出荷用パレットに置き換える面倒な作業を簡便化します。
作業のポイントは、シートパレットを活用すること。
まず、商品を倉庫に保管する際に事前に保管用パレットの上にシートパレットを敷いておくことかポイントです。
倉庫に保管中は保管用パレットの上にシートパレットが敷いてあり、その上に製品が載っている状態になります。
出荷に際しては、まず荷物が載っている保管用パレットの手前に出荷用パレットを置きます。
あとは、奥にある商品が載ったシートパレットのタブを掴んで、手前の出荷用パレットに引き入れるだけです。
これで保管用パレットから出荷用パレットに置き換え完了です。
|
|
 |
作業は簡単!! プルパレチェンジャーでシートパレットのタブを掴んで、そのまま荷物を横滑りさせるだけ。 |
もちろん、荷物の底面を傷めることもありません。 |
|
|
製品の特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★油圧駆動だからパワフル。1t〜2tの重量物でも安定した動き。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★バックレストが付いて優しく引き込むので荷崩れの心配もありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★荷物を引き込む際にも、手前の出荷用パレットがずれることはありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★作業は簡単。オペレーター1人で作業は完結します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★シートパレット専用機の応用なのでシートパレットへの負荷も最小限。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★シートパレット引き込み作業の他に、本機装着のまま通常のフォーク作業も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★出荷した先の荷受け作業は、通常のフォーク作業でOKです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
導入にあたっての注意事項 |
|
|
|
|
|
|
|
|
●本製品はフォークリフト搭載用アタッチメントです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
●フォークリフトには本機を操作するために専用の油圧配管が必要です。(3弁配管車) |
|
|
●保管用パレットと出荷用パレットの高さに段差がある場合は、作業不適です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
●搭載フォークリフトの選定にあたっては、フォーク作業時の許容荷重でご判断下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
(2tonリフト搭載1500kgf荷重用の実績図面となります。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
(YouTubeで作業動画をUPしています) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1枚モノのチラシとなります) |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲▲移し替えたい荷物と保管用・出荷用バレットをご用意いただき、弊社までお送りいただければ、 |
導入の是非を判断する資料としてご活用いただける様、デモ状況をビデオ撮影してお送りいたします。 |
(メールにて弊社・営業部までご相談下さい。) |
|